俺たちbot史
殺伐としたTwitter界に突如現れたアカウント——俺たちbot。
今までの情報発信形態に新たな一石を投じる斬新でイノベーティブなツイートが、とあるアルファツイッタラーの目に留まり、リツイートされる。
加速的に拡散するブレイクスルーの波は日本のみに留まらず世界にも及び、言語の壁を越えて自身の輝きをもってしてあますことなくTwitter界を照らした。
ほどなくしてTVや新聞などありとあらゆるメディアが俺たちbotについて取り上げ始める。
これによってネットをあまり利用しない人々にも俺たちbotの存在が知られた。
だがしばらくすると俺たちbotの実態とはかけ離れた設定が流布し始める。
現界したキリストが運営してるやら中の人は美少女やらといったうわさが広がり、いつしかそれが事実として定着した。
噂の影響を強く受けたヨーロッパ圏や東アジアを中心に俺たちbotがやたら神格化され始め、俺たちbotを教祖とする新興宗教も各地で立ち上がった。
やがて勢力をつけた新興宗教は既存の宗教と対立を始め、各地で俺たちbotを起因とする紛争が始まった。
特に日本は俺たちbotの聖地とされており、聖地奪取を目論む各国の信者たちから攻撃を受ける激戦区となった。
多発するテロにより日本は以前の豊かさを失い、人口も大幅に減少した。
そんな状況を嘆いた俺たちbotの管理者は俺たちbotのアカウントを削除。そのまま失踪した。
その事実はたちまち広がり、深い悲しみが世界を覆った。
すでに俺たちbotは人々の心の支柱となっていた。支柱を失った人々は無気力状態になってしまい、世界は大いに混乱した。
結果、驚くことに人類は俺たちbotの消失を引き金に滅びてしまったのだ。
しかし観測者がいなくなっても時間は止まることなく進み続ける。
気が遠くなるような時間を経て、世界は一巡し、二巡目へと突入した。それが今私たちがいる世界である。
( 龍´*Д*)<キリスト冷えてるかー?
俺たちbot年表
2013年2月16日 Twitterアカウント"俺たちbot"が登場
2013年3月21日 活動休止宣言を発表。
2014年8月26日 活動再開を発表。
2015年11月11日 Twitter歴1000日を達成!
2015年1月1日 公式サイトオープン!!